今年の6月から描き始めた片渕さんの作品がついに完成しました。 タイトルは「コロナ禍で世界中のみんながマスクして泣いている」です。作品をひとつひとつ見てみると皆マスクをしているのが分かります。 中には涙を流している絵な […]
続きを読む10月3日、しんわ常盤事業所としんわ常盤支所の合同で利用者と職員のコラボレーションのイベント行いました。二人羽織、マジックショー、科学実験などいろいろ面白い出し物が順番に披露され、難しい吹き矢に挑戦される方もいらっしゃい […]
続きを読む10月2日(金)崇徳院支所の生活介護の活動の中で、音楽療法をさせて頂きました。 ご利用者の皆さんで、一緒に歌を歌ったり創作の時間を用いて作った手作りの楽器を使い、曲に合わせて演奏をしました♪ 皆さん笑顔で楽しそうな表情を […]
続きを読む本日10月1日(木)~12月31日(木)の3ヶ月間「Internet gallery しんわ漫画展」を開催します🎉 ご利用者が創作活動で描かれた創作漫画をネット上にてご覧いただけます。 この機会にいろんな方に作品を見てい […]
続きを読む尼崎作業所の19日土曜日と26日土曜日の開所で貼り絵をしました。皆さんそれぞれ好きなもの作りたいものを決めて下書き、清書、折り紙をちぎって貼られています。 完成した作品を見ると、一生懸命に作った様子がよく伝わります。 # […]
続きを読む心話会ブランドの香水monogokoroのデザイナー 夏きこさんが出店するマルシェにて香水販売をしています。 夏きこさんの作品と並んでとってもかわいくディスプレイしてもらっています。 マルシェではたくさんの作家さんも出店 […]
続きを読むこの間、プラ板とまつぼっくりを使った創作を2グループに分かれて作りました! プラ板では、好きなキャラクターを印刷してその上から丁寧になぞったり、 まつぼっくりでは、紙粘土を使ってはりねずみやゾウ、くまなど動物をモチーフに […]
続きを読む以前から描き進められていた片渕さんの下書きが完成して、 次の着色作業に取りかかられています。 マッキーを使って色鮮やかな組み合わせで作品を仕上げていきます。 心話会内では「画伯」と呼ばれることも 笑
続きを読む心話会のハムソーセージ「番屋惣兵衛」が全国の信用金庫支店などに置かれている 「しんきん経営情報」の街角情報に掲載されました。 多くの人にしていただければと思います。
続きを読む今年の夏は、皆さんいかがお過ごしでしょうか? しんわ常盤事業所・常盤支所の皆さんは、コロナ禍のため遠くまで出かけることができませんでしたが、 駐車場内で夏イベントを行いました。 この日はテントを設営し隣に涼しい水をたっぷ […]
続きを読む